• TOP
  • 記事一覧
  • 女性特有のお悩みをスッキリしたい!インナーケアのススメ🌟
LIFESTYLE

女性特有のお悩みをスッキリしたい!インナーケアのススメ🌟

女性特有のお悩みをスッキリしたい!インナーケアのススメ🌟

目次

女性は、月経痛やPMS、更年期症状など、さまざまな女性特有の悩みを抱えている人が少なくありません。人によっては、仕事や生活に支障が出てしまうこともあります。

女性は、自分のことは後回しにして、職場や家庭でも頑張ってしまいがち。いきいきと毎日を過ごすためにも、自分の体をいたわってあげましょう。そこでおすすめしたいのが、インナーケアです。

この記事では、インナーケアの基礎知識や手軽にできるインナーケアをご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

インナーケアとは

インナーケアとは、「栄養バランスの良い食事」「適度な運動」「十分な睡眠」により体の内側からアプローチすることです。サプリメントや健康食品も、インナーケアの一つです。

特に、女性はゆらぎ、生理や更年期などさまざまな悩みを抱えやすいため、インナーケアを取り入れる人が増えています。

インナーケアが重要な理由

女性は仕事や家事、育児など毎日やるべきことが多く、ストレスや疲れが知らず知らずのうちに溜まっていることがあります。

「最近なかなか眠れない」「疲れが取れにくくなった」などのちょっとした違和感は、栄養不足や休息不足のサインかもしれません。インナーケアを行うことで、体を整えるだけでなく美肌にも近付き、健康や若々しさを維持しやすくなるのです。

インナーケアの基本

インナーケアの基本は、食事・運動・睡眠の3つです。具体的にどんなことに気を付けたらいいのか、一つずつご紹介します。

栄養バランスの良い食事

食事では、たんぱく質や炭水化物、脂質やビタミン、食物繊維やミネラルなどをバランスよく摂取しましょう。脂質や糖質、塩分などを過剰摂取していると、必要な栄養素が不足し、肌にも悪影響が出やすくなります。外食の際は、栄養バランスを意識してメニューを選ぶとよいでしょう。

適度な運動

適度な運動を行うことで、血行改善やストレス解消の効果が期待できます。さらに、心地よい疲労により、質の良い睡眠も期待できるでしょう。

運動といっても、ウォーキングやジョギング、ヨガやストレッチなどで十分です。運動量を手軽に増やしたいときは、ひと駅分歩いたり階段を使うようにしたりするといいですよ。

十分な睡眠

心身を休ませるには、十分な睡眠も欠かせません。ぐっすりと眠れるように、寝る前はお気に入りの音楽やアロマ、読書などでリラックスすることをおすすめします。

就寝前のスマートフォンの使用は不眠の原因になるので、極力避けてください。スマートフォンのブルーライトが目に入ると、脳が刺激されて寝付きにくくなってしまいます。

疲れやストレスを溜めないコツ

疲れやストレスが溜まると、体に悪影響を及ぼすことがあります。以下の2つの方法で、疲れやストレスを溜めないようにしましょう。

リラックスまたはリフレッシュできる方法を見つける

リラックスまたはリフレッシュできる方法は、人によって異なります。ヨガでリラックスできる人もいれば、運動することでリフレッシュできる人もいるかもしれません。「これがあればリラックスまたはリフレッシュできる」というものがあると、疲れやストレスを溜めにくくなりますよ。

休息日を作る

休息日とは、予定を入れずにのんびりと過ごす日のことです。この日は、時間に追われずに好きなことを楽しみましょう。休息日を前もってスケジュール帳に記入しておけば、ほかの予定を入れる心配もありません。

休息日を作るのが難しい場合は、数時間でもよいので休める時間を作るようにしましょう。この日は残業しない!と決めるのもよいですし、〇時以降は家事をしない!と決めるのもおすすめです。

お悩み別!手軽にできるインナーケア

女性は、ゆらぎやフェムケア、美容コンディションなど、さまざまな悩みを抱えています。20代から悩む人もいれば、30代または40代を過ぎてから気になり出す人もいるかもしれません。

毎日を快適に過ごすには、日々の食事や運動も大切ですが、それだけでは必要な栄養素を補いきれないことが多いです。そこでおすすめしたいのが、必要な栄養素を手軽に補えるサポートサプリです。

1日2粒で、無理なくインナーケアを続けられるのがポイント。女性のお悩みケアに必要な栄養素に着目したサポートサプリは4種類あるので、自分の悩みに合うものを見つけてみてください。

FEM CARE(フェムケア)

気になるフェミニンケアに。3種の乳酸菌が内側からすっきりサポート。 

特徴成分

  • デリケア乳酸菌™ :女性にうれしいデリケートなケアが期待できる乳酸菌
  • KT-11乳酸菌: 女性の体内に多く存在する善玉菌
  • うるおい乳酸菌Ⓡ:うるおいのある毎日をサポートする乳酸菌

スッキリ感がほしい方、お手入れだけど物足りない方、自信がほしい方におすすめ。

容量:60 粒(30 日分) 価格:3,780 円(税込) 

BETTER RHYTHM(ベターリズム)

女性特有のゆらぎを植物由来成分が整え、笑顔の毎日へ。

特徴成分

  • チェストツリーエキス:女性のゆらぎをケアするハーブ由来の成分
  • ラフマ葉エキス:穏やかな毎日をサポートする
  • メリロートエキス:からだのすっきり感がほしい方にうれしい成分

このほか、大豆イソフラボンや4つの漢方素材、月見草オイルを配合。

変化に備えたい方、もっと余裕がほしい方、すっきりしたい方などにおすすめ。

容量:30 粒(15 日分) 価格:2,052 円(税込)

HAPPY DREAM(ハッピードリーム)

心地よい夜と朝の爽快感をしっかりサポートして、日中のパフォーマンスをケア。 

特徴成分

  • GABA:おだやかな毎日をサポートする
  •  Daily Zz™:毎日の心地よい朝と夜の爽快感をサポートする(商標取得成分)
  • カモミールエキス:カモミールの優しく心地よい香りでリラックス

すっきり通勤したい方、毎日笑顔でいたい方、朝を爽やかに迎えたい方などにおすすめ。

容量:60 粒(30 日分)  価格:2,700 円(税込)

YOU LOOK GOOD(ユールックグッド)

栄養の土台をつくり、美容もごきげんもこれ一つでマルチケア。

特徴成分

  • マルチビタミン:ビタミンA、ビタミン B 群& C、D、Eを効率的に補給する
  • 鉄&葉酸:女性に不足しやすいミネラル
  • 亜鉛:食生活が不規則な方をサポートする
  • 乳酸菌500億個:毎日のすっきりをサポートする
  • コエンザイムQ10:若々しい毎日や元気をサポートする
  • セラミド&ヒアルロン酸:うるおいのある毎日をサポートする

鉄分不足の方、若々しさを保ちたい方、もっと元気になりたい方などにおすすめ。

容量:60 粒(30 日分) 価格:2,052 円(税込)

女性特有のお悩みをサプリでサポート!インナーケア自分自身をいたわろう

女性には、生理や更年期などさまざまな体の悩みがありますが、ちょっとした違和感があっても気付かないふりをしてしまうこともしばしば。

毎日をいきいきと過ごすには、インナーケアで自分自身をいたわることが重要です。日々の健康を気軽にサポートするなら、自分の悩みに合うサプリがおすすめ!

毎日頑張っている自分に「お疲れさま」という気持ちを込めて、サプリで栄養補給して、体の内側からキレイな自分を目指してみませんか?

SELFEMについて

SELFEM(セルフェム)は、自分自身を意味する「SELF(セルフ)」とフェムケアを意味する「FEM(フェム」の2つの単語を掛け合わせて、「フェムケア=セルフケア」というメッセージを込めたフェムケアサプリメントブランドです。

「私らしく、心地よく」をコンセプトに、自分自身をいたわる習慣づくりをサポートします。

 

ハナサチは『いつも頑張る自分に小さなご褒美を。』
をコンセプトに、女性がワンランク上のライフスタイルを
叶えるための情報をお届けします。
ハナサチならFASHION、BEAUTY、LIFE STYLE、TRENDについての情報がリアルタイムで見つかります。